
もう次の日になってしまった

11月20日は

と

のお誕生日です


は50歳(開き直って年をばらそう)

は6才になりました~


はもう半世紀も生きてきました

最近昭和の歌がテレビで放送される度にあの頃は良かったな~としみじみ

松田聖子世代の私は大の郷ひろみファンだった当時郷ひろみと付き合っていた

聖子が大嫌いだと言いながら聖子カットをしていた私は何だか矛盾だらけの青春でした~

男勝りだった姉に「ぶりっ子」と言われながらもマイペースに「ぶりっ子」を続けたあの日々が懐かしく思う今日この頃です(笑)
私の話はさておき・・・。

の6年間のあゆみを綴ってみますね~

金時パパさんが作ってくれた画像を交えて

します~


がお年頃になり

の赤ちゃんの顔が見てみたいと真剣に思った私はまず旦那さん探しから始めます

マルチーズの男の子を何頭か所有しているブリーダーさんを訪ねてみました

そうここには

のお父さん犬もいる所です

可愛い男の子がいました

毛並みも良く綺麗にロングコートにしていて涙焼けも無くサイズも

とほぼ同じくらいの子です

次回

にヒートが来た時に交配をお願いして帰りました

それから何カ月かしてヒートが来たので病院でスメアー検査(排卵日)をしてもらい交配にいたりました
それから約1カ月

しながらエコー検査へ・・・。
エコーをかけながら先生が「おめでたですよ~」と言われ飛び上がるような気持ちで嬉しくて嬉しくてまいあがったのを覚えています

袋が三つあるから3匹入ってますね~と言われ3匹か~とルンルン気分で出産まで待ち遠しかった~

出産予定日の一週間前にヨーキーのブリーダーさんが北海道から九州へドッグショーで来ていたので

のお腹を見せると手の感触では2頭確認ができるけど~と言われ

3頭のはずだけどと思いながら最終確認のレントゲンを撮りに行きました
そしたらやはり2頭でした

色んな人の話では赤ちゃんが育つ過程で体内吸収される事もあるようです

レントゲンでは赤ちゃんもそんなに大きく無いので普通分娩が出来るでしょうとの事です
一応難産になった場合の事を考えて先生がいつでも電話してきて下さいと言ってくれたのでまずは安心ですね
生まれる予定の3日前くらいから体温を測り急激に体温が下がり始めたので仕事を休んで

につきっきりの私
いよいよ出産かな~

とどきどきしながら待っていた事です

19日の夜10時頃から弱い陣痛が始まり

頑張ってねとお腹をなでながら朝を迎えましたがまだまだ生まれる形跡なし


手造りの産箱の中で陣痛が来ている様子です

本邦初公開(笑)

この後午後2時頃に大きな陣痛がやってきてうーんと一回力んだら引っ張ってやる事もなくすんなり出てきたのがまず

です

その15分後くらいに

が生まれて来ました

二人とも小さく未熟児みたい

出てくる日にちが早かったのかな~

頭の毛も生えて無くて小鳥のひなみたいでした~

体重もわずか90グラムと小さいです
生まれたての

はReadMore で